Workshop Program
日時:2020年8月〜2021年2月
Ticket ダイレクト
ご希望のゲストの名前をクリックすると、チケットサイトpeatixへ飛びます。ご購入お手続きをお願いします。
Special blend Tea for the project
末次真緒(漢方薬剤師)とウォーミングアップで使用するオリジナルブレンドティを制作。季節(夏、秋、冬、春)によりブレンドが変わります。参加者の皆さんには、プログラム事前にプログラム冊子と共に郵送いたします。
一杯分のオリジナルTeaバッグをプログラム冊子と同封郵送します。ワークショップのウォーミングアップの時に飲みながら、香りを味わいますので、プログラム参加時に準備をお願いします。
Summer blend (夏) 6 ~ 8月 「汗そよぐ波」
Autumn blend (秋) 9・10月 「静かな時間を迎える前に」
Winter blend (冬) 11・12月 「内なる声の暖かさ」
Spring blend (春) 1~ 5月 「涙の蕾の花唄」
2021年 オリジナル季節薬膳茶セットを販売予定 coming soon.
Original tools
上記の季節のお茶と共に、プログラム小冊子、スパイダーチャート(におい評価シート)
*ゲストによって配布したいツールを参加者へ事前郵送します。プログラム当日に使用しますので、アイテム、筆記用具を準備してご参加ください。
2021 Archives
-Guest Talk-
各回のタイトルをクリックしてください。記録内容をご覧いただけます。
7月 16日 (金) 19:00-21:00 #8
Guest 高橋真理子
「宙を見上げて、今を感じる―夏の夜空に」
9月16 日(木) 19:00-21:00 #9
Guest 温又柔
「おはなしを書くとき〜翻訳されたにおいの記憶〜 」
10月17日(日) 14:00-17:00 #10 ユニバーサルプログラム
Guest 本橋仁
「 たくさんの?(ハテナ)を共有する ― 美術鑑賞ツール「さわるコレクション」 ―」
11月 26日 (金) 19:00-21:00 #11
Guest 白須未香
「日常の香り、非日常の香り」
12月 11日 (土)14:00-16:00 #12
Guest 中野輝基
「香りとウェルネス〜燃え尽き症候群を予防するセルフケア〜」
2022年
1月 7日 (土) 21:00-23:00 #13
Guest 高橋真理子
「宙を見上げて、今を感じる―冬の夜空に」
2月 20日 (日) 13:30-15:30 #14
Guest 川口芳矢
「動物園のにおいから見る日常」
2月 27日 (日) 13:30-15:30 #15
Guest 松山薫
「うんこのにおいも十頭十色」
2020 Archives
-Guest Talk-
・2020年 8月20日(木)19:00-21:00 #1
Guest 末次真緒(漢方薬剤師/KampoLifeDesign代表) Profile
・2020年 8月27日(木)19:00-21:00 (追加開催)#2
Guest 末次真緒(漢方薬剤師/KampoLifeDesign代表)
・2020年9月19日(土)14:00-16:00 #3
Guest 川口芳矢(横浜市金沢動物園)Profile
・2020年10月23日(金)19:00-21:00 #4
Guest 白須未香(嗅覚研究者)Profile
「嗅げる嗅げないの不思議~生活空間のにおいを分析してみよう~」
・2020年11月28日(土)14:00-16:00 #5
Guest 本橋仁(京都国立近代美術館学芸員)Profile
「おうちから半径100メートルのにおいーテレワーク中、銀閣寺あたりを歩いてくんくん考えた!」
・2020年12月12日(土)14:00-16:00 #6 coming soon.
Guest 中野輝基(精神科医/MEDCAREYOGA(メドケアヨガ)共同代表)Profile
2021年助成:公益財団法人 小笠原敏晶記念財団
2020年助成:横浜市文化芸術支援プログラム、文化庁芸術家支援助成
2020,2021年 協力:白須未香氏プログラム:This workshop was partly supported by JST-Mirai Program (JPMJMI17DC, JPMJMI19D1)
KAKENHI grants from the Japan Society for the Promotion of Science (18K14651).
Home page image photo: 南俊輔